ねんげみしょう

ねんげみしょう
ねんげみしょう【拈華微笑】
〔仏〕
〔五灯会元〕
釈迦が霊鷲山(リヨウジユセン)で華(ハナ)を拈(ヒネ)っていると, 他の人々はその意を理解できなかったが, 摩訶迦葉(マカカシヨウ)のみは理解して微笑した。 そこで釈迦は, 言語で説明できない仏教の真理が摩訶迦葉に伝わったと告げた, という説話。 以心伝心による禅宗の伝法の始めを語る説話で, 唐以後に作られたものらしい。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”